アミノ酸で若返りレシピ
~血管イキイキレシピ~
カツオの塩麹たたきののっけ盛り
今回は、これからが旬のカツオと塩麹を使ってカツオの塩麹たたきをご紹介します。玉ねぎなどの香味野菜もたっぷり使っていますので、よりヘルシーにいただけます。
是非一度、お試しください。
材料(作りやすい分量)
・カツオのたたき…1柵
・玉ねぎ…中1/2個(約50g)
・ミョウガ…1パック(3~4個)
・生姜…1片
・青シソ…1束(10枚位)
・塩麹…小さじ2
・レモン汁…大さじ3
作り方
1.カツオのたたきは
厚さ5㎜くらいに切り、皿に並べたら
表面に塩麹(分量外)を少量塗り
5分ほど味をなじませておきます。
2.玉ねぎは薄切り、ミョウガは小口切り
青シソと生姜は千切りにし
ボウルに入れてよく混ぜ合わせます。
3.他の小さめなボウルに分量のレモン汁と
塩麹を入れ、よく混ぜ合わせます。
4.カツオの上に香味野菜を盛り付け
3で作ったソースを回しかけ
カツオで野菜をくるんでお召し上がりください。
※天然塩でもOK!但し塩は控えめに
味を確認しながら、ソースを作ってください。
<カツオ>
良質のたんぱく質を豊富に含み
さらに、アミノ酸バランスのよいカツオは皮膚や粘膜、血管を若々しく保つには最適な食材です。
そして、カロリーが肉類よりも低いためダイエット中の方でも身体にいい成分を摂りいれることができます。
香味野菜をたっぷり使うことで抗酸化力がを高め、体内の酸化を防ぎます。
東京都品川区大井町出身
アドバンスドボディ店長
一般社団法人心身健康研究所 主任
整顔調整師、TBA整体™
エステティシャン
レンゲ経絡™カッサマッサージ創案者
2013年03月01日 | Posted in 簡単!薬膳料理 | タグ: アドバンスド, 体質改善, 南麻布整体, 料理, 薬膳, 麻布アドバンスド, 麻布十番整体 | Comments Closed