麻布十番商店街になまはげ来訪


毎年恒例の秋田のなまはげ郷神楽が今回も災厄を
払いに来てくれます

そして、パティオでは秋田名物のきりたんぽ鍋やハタハタ
秋田の地酒などが集合し賑わいをみせます。

なまはげとは山の神様のお使い神で災厄を払い、悪事を戒め
豊作・豊漁・吉事をもたらす神様として秋田県男鹿半島では

大晦日に家々を一軒一軒練り歩く民俗行事として知られています。

そんな神様がわざわざ秋田から麻布十番に災厄を払いに
来てくれるんです。

これは是非今年の災厄を払ったもらわねばなりません。

12月17日(日)12時と14時の2回行われます。

姿は恐ろし気ですが、ナマハゲ達が打つ太鼓の響きは
魂までも揺さぶられる凄い迫力です。

 

この機会にその素晴らしさを味わってみてはいかがですか?

 


2017年12月12日 | Posted in blog, イベント, 食べる | タグ: Comments Closed 

関連記事