夏をのりきるスタミナそうめん
【お知らせ】
・7月の連休も通常通り営業しております。
・毎週月曜日「氣骨メソッド練習会」開催中です。
詳しくは⇒http://www.a-body.jp/k.html
♪.:*’☆’━━━━━━━━━━━━━’☆’*:.♪
\☆\☆\ vol.292 /☆/☆/
ネバネバとろとろで
夏を乗り切る簡単レシピ
スタミナぶっかけ素麺
*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
♪.:*’☆’━━━━━━━━━━━━━’☆’*:.♪
こんにちは!
。:.゜ヽ(´∀`。)ノ゜.:。 ゜
7月に入り、気温30℃を越す暑い日が続き
本格的な夏に突入です。
梅雨が明けるのもあと少しというところでしょうか。
ところで皆さん、暑さで食欲が落ちたり
冷たい物のとり過ぎで、胃の調子が悪くなったりしていませんか?
今から夏バテ予備軍的な症状になっていては
これから更に暑くなるこの季節を乗り切っていけませんね!!
そこで今回は
夏のスタミナ食でもある、オクラや山芋を使った
ぶっかけ素麺をご紹介したいと思います。
食欲が落ち気味なこの季節にはぴったりな
つるつるっと食べられる素麺で
暑い夏を乗り切ってください。
【材料(1人分)】
・素麺…1~1.5束
・オクラ…1本
・山芋…20g(大和芋、長いもでもOK)
・納豆…1/2パック
・めかぶ…1/2パック
・みょうが…1個
・青しそ…2枚
・梅干…1個(練り梅でもOK)
・めんつゆ…適量
【作り方】
1.
オクラ…塩茹でして小口切り
山芋…擂っておく
みょうが…半月切り
青しそ…千切り
梅干…種を抜いて包丁で叩いておく
2.
素麺を茹で冷水で冷やしたら
水気をよく切り、皿に盛る
3.
素麺の上にそれぞれの具材を
彩りよく盛り付け、めんつゆを上から
回しかけたら出来上がり
<オクラ>
オクラが日本に入ってきたのは
幕末の頃です。
オクラ特有のぬめりは
ペクチンなどの食物繊維とムチンという
多糖類が多く含まれているためです。
ペクチンには整腸作用があり、
便秘の改善やその他に血圧やコレステロール値を
下げる作用があります。
ムチンはたんぱく質の消化吸収を促す作用があります。
上記の栄養素の他に
βカロテン、カルシウム、鉄分などを豊富に含み
これらの総合的な働きで
免疫力を高めたり、疲労回復、
夏バテ防止に効果が期待できます。
========
アドバンスドボディ店長
薬膳アドバイザー
エステティシャン
TBA整体師
高水ひろみ
========
【バックナンバー】
★薬膳料理・美容・アロマ活用法★
#薬膳料理#
http://www.a-body.jp/wp/?cat=6
#アロマ活用法#
http://www.a-body.jp/wp/?cat=7
★独自手技
「T,B,A,理論」に関する内容★
http://www.a-body.jp/wp/?cat=4
★★★★★★★
\\ ブログ //
&
フェイスブック
☆━━━━━━━━☆
店長☆高水ひろみが更新♪
参考になる事や、ほっこりネタも
豊富で大好評です(*^^)v
7/2
#ズッキーニを使った料理#
http://ameblo.jp/kogao-labo/entry-11887801921.html
院長★濱崎秀範が更新(^_-)-☆
健康ネタや時事ネタもあります
new!!
6/1
#世界健康長寿学会 発足記念シンポジウム#
http://ameblo.jp/advanced-net/entry-11867665182.html
★AdvancedBody Facebook
http://www.facebook.com/pages/Advanced-Body/197015157034601
東京都品川区大井町出身
アドバンスドボディ店長
一般社団法人心身健康研究所 主任
整顔調整師、TBA整体™
エステティシャン
レンゲ経絡™カッサマッサージ創案者