PCの最適化と身体のポジション最適化はセットで
【お知らせ】
~定休日の変更~
いつもご利用ありがとうございます。
オープン当初より木曜日をお休みとらせていただきましたが
来月9月より、土曜日を定休日とさせて頂きます。
(現在)→木曜日
(9月から)→土曜日
※急患やどうしても時間が無い場合は土曜日施術致します。
ご連絡ください。
~~~~~~
♪.:*’☆’━━━━━━━━━━━━━’☆’*:.♪
\☆\☆\ vol.299 /☆/☆/
位置と姿勢でこれだけ違う!
~パソコンと身体の位置の「最適化方法」~
*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒*⌒
現在配信メール会員 317名
♪.:*’☆’━━━━━━━━━━━━━’☆’*:.♪
こんにちは!
。:.゜ヽ(´∀`。)ノ゜.:。 ゜
アドバンスドボディ
濱崎秀範です
毎日の生活に欠かすことのできない
携帯やパソコン
皆さんも毎日、仕事やプライベートで
お使いだと思います。
そのなかでも
パソコンはお仕事で長時間
キーボードをたたいていたりと
とくに長時間使用します。
以前、「テクノストレス」
ということでご紹介させていただきました。
~リンク~
”怖い、テクノストレスご存知ですか?”
https://www.a-body.jp/wp/?p=353
様々なご職業のお客様を施術するなか、
仕事環境をお聞きしていると
仕事で作業するパソコン周辺環境も
とても重要なことがわかってきました。
大きく分けて2つあります。
・パソコンを中心とした
(環境・位置・スペース)
・作業者を中心とした
(環境・位置・スペース)
長時間作業するのは
作業者自身ですので、
長時間作業しても疲れにくく、
作業しやすい環境をつくるために
作業者を中心としたパソコンと身体の姿勢の位置を
最適化する方法をご紹介します。
図を見ていただけるとわかると思いますが
A,B,C,Dと意外と「作業者自身」にあわせる
選択肢があります。
また、A~Dは、
さまざまな「体型」にも対応することができ
順番にパソコンへの位置きめをしていただくと
作業しやすい環境に最適化することができます。
このシルエットの人の場合は少し首の角度が
前にきているので、首や肩が疲れやすく
胸が圧迫されて息が浅くなってしまうという事例です。
自分のパソコンへの姿勢や位置を最適化してみましょう。
「A」 ~肩からキーボードまでの高さ~
座高や手の長さよって
キーボードへの距離は変わります
肩の位置から見て、
机が低い場合はキーボードより
大きめな箱などをおいて高さを上げ下げし
いちばんキーを打ちやすい位置を探してみてください
キーボードを押したときのボタンの沈み度合も考慮
してみましょう。
※ホームセンターなどに固めで厚い発泡スチロールを使うか
ダンボールを重ねる方法もあります。
「B」 ~身体からキーボードまでの距離~
これは主に腕の長さによって位置が
人それぞれ違います
またブラインドタッチしやすい距離もありますので
探ってみてください。
肘や手首が痛くなってしまう方は
無理な位置になっている可能性があります。
「C」 ~画面に対しての首の角度~
長時間作業する方または首が痛くなったり
する方はこの角度に問題があります。
1.軽く顎を引いて
2.あたまの重みを「のどの少し下」
(くぼんでいる部分)で
受けるように意識して頭の重みを感じます。
3.乳頭(胸を軽く上へ向けるように)
いずれも軽く安定する位置を探してみてください
この角度が浅ければ浅いほど、首や肩が楽です。
「D」 ~画面の角度~
・起こしたり
・寝かせたり
することにより良い位置を探します
デスクトップ
(画面と本体が分かれているパソコン)の場合は
ノートと同じ作用がある他、
自分から画面への距離、机からさらに高くするために
お菓子の箱、ダンボールなどを重ねて画面の位置を高くすることができます。
いかがでしょうか?
意外と楽な位置が探し出せませんか
作業者とパソコンの位置は重要です。
この関係が悪いと、
毎回、毎回は短時間でも1週間単位、
1ヶ月単位で考えると
かなりの時間、作業しずらいポジションで
パソコンに向かっていることになります。
自分の体型にパソコンの位置を調整するという視点で
探されると最適な位置がみつかります。
あとは足が入っている「机の下の空間」の広さも大事です。
オフィスの環境により窮屈な場合もあると思いますが、
なるべく広くとれる工夫したり、
常に電気にふれていることになるので
パソコン本体に足が触れないようにしてみてください。
===========
・トータルバランスアプローチ創案者
・TBA骨格調整マスター
・日本健康医学学会会員
・健康医療コーディネーター
・NPOユニバーサルスポーツ
イベントコーディネーター
(障害者を含むスポーツイベント企画)
[オフシャルサイト]
濱崎秀範
===========
★薬膳料理・美容・アロマ活用法★
#薬膳料理#
薬膳アドバイザーがお伝えする
身体を元気にする簡単にできる
料理をご紹介
https://www.a-body.jp/wp/?cat=6
#アロマ活用法#
アロマアドバイザーがお伝えする
生活の中に取り入れられる
香りのある生活
https://www.a-body.jp/wp/?cat=7
#セルフケア・独自手技
「T,B,A,理論」に関する内容#
身体の働きから自分でできるセルフケア
アドバンスドボディ独自の手技
トータルバランスアプローチ
(T,B,A,)理論に関するお話
https://www.a-body.jp/wp/?cat=4
★★★★★★★
\\ ブログ //
&
フェイスブック
☆━━━━━━━━☆
店長☆高水ひろみが更新♪
参考になる事や、ほっこりネタも
豊富で大好評です(*^^)v
8/2
#卸)神保町食肉センター#
http://ameblo.jp/kogao-labo/entry-11903447843.html
院長★濱崎秀範が更新(^_-)-☆
健康ネタや時事ネタもあります
new!!
8/31
#伊藤 南咲さんが9月から舞台#
http://ameblo.jp/advanced-net/entry-11917790187.html
★AdvancedBody Facebook
http://www.facebook.com/pages/Advanced-Body/197015157034601
★★★★★★★★★★★
〒106-0067
東京都港区南麻布1-6-3
YREビル2F
アドバンスドボディ
TEL03-6683-1875
◆木曜定休◆
営業時間11:00~22:00
(HP)https://a-body.jp
【レンゲ経絡(TM)カッサレッスン】
公式サイト http://ren-ge.com
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この記事を書いた人
-
アドバンスドボディ代表
・一般社団法人心身健康研究所代表理事
・トータルバランスアプローチ創案者
・世界健康長寿学会正会員
・NPOユニバーサルスポーツ
イベントコーディネーター
(障害者を含むスポーツイベント企画)
この作者の最新記事
blog2024年1月2日明けましておめでとうございます。 blog2023年10月6日体のヘルプサインはこのようなところに現れます blog2023年7月30日骨格調整料金変更のお知らせ blog2021年12月29日2021年末 近況におもう