花粉症に舌下免疫療法という方法が


つらい花粉症に舌下免疫療法が注目されています


そろそろ、花粉の次期になりましたね。

お客様のなかでも、鼻、目、くしゃみとけっこう大変です。
最近では医学の進歩により、舌下免疫療法が注目されています。
日本人の花粉症は深刻で、マイナビニュースメディカルによると、

”スギのアレルギーに悩む人は増加しており、全国平均で26.5%もいるというデータもある。さらに花粉の有病率を1998年と2008年で比較すると、ほぼすべての年代で患者が増えているという。”

しかも、年齢層が低い世代でも、発症し高齢者になってもなお、
治らずに症状が残るケースがあるそうで、生涯に飲む花粉症の薬の量も懸念されているそうです。
ひどい花粉症の症状がでないようにするには、
「花粉を触れないようにする。」
現実的にはそうなんですが・・・・
このような記事があり、防御方法がありました。

花粉症の防衛方法は?


マイナビニュースメディカル
以下引用から、(注意)個人的な意見です。

○花粉情報に注意を払う
⇒ニュースなどで花粉情報が出てるものもあるので
マメにチェック
参考:(日本気象協会 花粉情報)

○飛散の多いときの外出を控える

⇒仕事のときはどうすれば?

○飛散の多いときは外出時にマスクやめがねを着用する

⇒花粉用めがね会社リスト

・zoff
http://www.zoff.co.jp/sp/kafun2016/

・パリミキ・メガネの三城
http://www.paris-miki.co.jp/topics/solution/pollen/

・眼鏡市場
http://www.meganeichiba.jp/brand/eyesaver/

・JINS
http://www.jins.com/jp/functional/kafun/

参考:Google検索上位4社

○帰宅時は衣服や髪をよく払ってから入室する

⇒これは心がけてます!

○部屋の四隅など、花粉がたまりやすい場所の掃除を励行する。

⇒なかなか見えないので、そうじ大変です!

そんな皆さん!これからの未来明るいですよ!

“東京都健康安全研究センターはこのほど、東京都内にて「第10回 花粉症予防・治療シンポジウム」を開催。日本医科大学大学院医学研究科 頭頸部・感覚器科学分野の大久保公裕教授が
「花粉症予防と対策及び治療に関する最新の話題」との題で講演した。”

参考:マイナビニュース>ヘルスケア
【レポート】
(2016年を「花粉症撲滅元年」へ! 舌下免疫療法に高まる期待)より

どのような療法なのか?


そこで近年、花粉症の根本的解決を目指す治療法として「免疫療法(減感作療法)」が知られるようになってきた。
対症療法の薬物療法とは異なり、免疫療法は”治癒”が期待できる治療法で、中でも「舌下免疫療法」が注目を浴びている。

舌下からスギ花粉アレルゲンが認識されて、口腔・咽頭などのリンパ節で反応。アレルゲンを認識して、
「制御性T細胞」の増加を介することで、抑制系の免疫誘導を促すという効果発現機序だ。

ようするに体が花粉を排除しようと反応して、くしゃみや涙目、鼻水になるのです。

花粉症が発症するメカニズム


 
1.体に花粉という物質が侵入と、器官⇒脳、がどうするか考えます
2.体が排除する伝達をだす

3.反応する物質(抗体)を体がつくる⇒反応物質(抗体)完成

~長年に渡りしだいに花粉が蓄積、この仕組みが形成されてくると~

4.また、花粉という異物が侵入する

5.反応物質(抗体)と結合

6.花粉を体外へ排除するために、症状⇒涙、鼻水、くしゃみの機能が発動
このようなメカニズムです。

近年医学により、改善実績がある療法が確率されて来ています。
これまでの花粉の薬とは違い、対症療法で抑えこむのではなく

原因となるスギなどの、エキスを舌下(べろの下側)にたらして

2分後に、うがいをして吐き出します。

通院もしなくても、自宅でも使用できます
以前から、花粉症対策としてこのような療法がありましたが、最近では改善事例が蓄積しているようで、

続けることにより、療法終了後も効果が持続するそうです。

免疫療法終了後も効果が持続


“舌下免疫療法を通じて症状が緩和された臨床試験例も報告されている。花粉症患者531人を対象とした試験では、「シダトレン」(スギ花粉エキス舌下液)とプラセボのいずれかを、スギ花粉シーズン1年目(第1シーズン)の約9~20週間前(中央値18.9週間)から投与。スギ花粉シーズン2年目(第2シーズン)が終わるまでの最長83週間にわたって、1日1回、舌下に滴下した。参加者は2分間後に飲み込み、その後5分間はうがいと飲食を控えていた。その結果、「シダトレン滴下群」は舌下免疫療法を開始してから迎えた第2シーズンにおいて、目と鼻の症状が有意に改善されていた。さらに、治療をやめた第3シーズンにおいても、「治療効果が持続している」と
「やや治療効果が継続している」と感じた人が計69.9%もいたという。”

つらい、花粉症も「舌下免疫療法」により、完治まで期待ができそうです!
くしゃみや、鼻水などの花粉症の症状がでると、肩や首がこわばったり、ゆがんだりすることが多いです。病院、西洋医学と併用しながら、骨格調整していただくと、体も軽くなります。ぜひ、ご利用ください。

この記事を書いた人

濱崎 秀範
アドバンスドボディ代表
・一般社団法人心身健康研究所代表理事
・トータルバランスアプローチ創案者
・世界健康長寿学会正会員
・NPOユニバーサルスポーツ
イベントコーディネーター
(障害者を含むスポーツイベント企画)

2016年03月27日 | Posted in blog, からだ, 独自手技_骨格調整 | タグ: Comments Closed 

関連記事