重心は身体の状態の現れ!?


☆━━vol.221━━☆
重心のお話し
~バランスの重要性~
☆━━━━━━━━☆

身体のバランス感覚は

大きく分けて

前後、左右、それにともない
微妙に
右に回旋、左に回旋することにより

全身のバランスを保っています。
今日は毎回、骨格調整で施術しております中に
入っている、「重心」についてお話しします。
施術する際の左右のバランスは
重心の足で見ております。
重心の状態は毎回検査して記録して
おりますが、

生活の環境の変化などや
過度な疲労、歯の治療中などにより

通常、

いつも検査で判定する側の足ではなく

逆側の足が重心になっていたりします。

重心の足の特徴として
そちらの足だけ、

・重かったり

・曲げづらかったり

します。
そのようにして身体は
敏感に状態を感じとって、
変化しています。

===========
☆重心が整うとどのような良いことがあるのか
===========

◆今までの状態より・・

段差がないのにつまずいた、
よく階段でつまずく、まっすぐ歩いているのに
まっすぐ歩けてない

このような症状が改善します。

◆痛みに関しては・・

腰(骨盤)に対して均等に力が乗るので、

坐骨神経痛(お尻の横が痛い)などといった状態の
方も痛みがとれていきます。

また、

重心が整うことにより、
打った覚えもないのにかかとや足の甲が痛い、重い、
片方の靴がきつい
状態の方も改善していくところ臨床で確認しています。

◆気の流れ・・

足の大腿部から指の先にかけて、陰、陽の経絡が流れています。

経絡は関節などを通過していて、腰、背中側まで、
そのラインに経穴(ツボ)があります。
重心側の足はその流れの滞りが、大きくひどくなると、
冷えたり、重だるいといった症状が出ています。

重心を整えることにより、経絡の流れを良くし
治癒力を高めることができます。
本日は、重心を整えることによっての
身体の変化についてお話しさせていただきました。


東京都整体、麻布十番整体、東麻布整体、六本木整体など、都内で骨格調整を受ける場所は多くありますが、ボキボキと調整するのではなく骨格を整える理論によりソフトに施術できる技術を研鑽し多くの改善事例をアドバンスドボディは積み上げてきました。是非ご体感ください。

この記事を書いた人

濱崎 秀範
アドバンスドボディ代表
・一般社団法人心身健康研究所代表理事
・トータルバランスアプローチ創案者
・世界健康長寿学会正会員
・NPOユニバーサルスポーツ
イベントコーディネーター
(障害者を含むスポーツイベント企画)

関連記事